おんざまゆげ

@スラッカーの思想

幼児を見て「かわいい」と言っただけで「ペドフィリア疑惑(ロリコン)」認定されかねない…(男ってめんどくせぇ…)

●「うな子」は論外だが…

 

wotopi.jp

博報堂」の担当者は「動画はうなぎを天然水でストレスがかからないように大切に育てているということを一番に伝えたかったもので、性的なものをイメージさせる意図はまったくありませんでした

 

 セクハラ問題同様、本人が「性的な意図はまったくない」と言ったところで、そう受け取られかねない表現をしてしまったら「アウト」だといのが今の時代の流れです。

 

  「うな子」はアウトだとして、しかし、そういう時代の流れはすごく神経質で窮屈なのではないかとも思います。

 たとえば、幼い子どもを見た時に「かわいい」と感じるのは動物として自然なことだとされています。*1 しかし、成人男性が幼児(〜小学校低学年あたり)の女子(あるいは男子)を見て「かわいい」と言ったら、ただそれだけで「ペドフィリア疑惑」の疑いをかけられ、「君はそういう趣味だったのか…」などと揶揄されることがあります。 *2

 

●「マイケル・ジャクソン的問題」

 そういう状況に追い込まれてしまった代表的人物がマイケル・ジャクソンです。マイケルはただ子どもが好きだっただけなのに、つまり、ただ子どもを「かわいい」と思っていただけなのに、「幼児を性的にかわいい」と思っているのでは?という疑惑をかけられ、この問題でマイケルは苦しみました。

 

healthpress.jp

 

  動物(たとえば犬や猫)を見て「かわいい」と感じたり、赤ちゃんを見て「かわいい」と感じたりすることと同じような感受性で幼児を「かわいい」と言ったりすると、「性的にかわいい」と言っていると勘違いされることがあります。そして、「疑い」がかけられる。こうなると、「性的な意味で言っているのではない」ということの挙証責任が一方的に課せられ、納得できる説明ができないと「ロリコン認定」される。(この段階で言葉だけで疑惑を晴らすのは不可能でしょう。)

 

 男性の方で保育士を目指す場合、以上のようなマイケル・ジャクソン的な問題があるということを念頭において置いたほうがよいと思います。

  

bylines.news.yahoo.co.jp

 

 

●「かわいい」→「性的にかわいい」という誤配

 僕は幼い子どもを見ると「かわいい」と思ってしまいます。全ての子どもを平等に「かわいい」と感じるわけではなく、「かわいい」と感じるのは状況依存的です。だから性別はほとんど関係ないのですが、どちらかというと女の子の方が「かわいい」と感じる比率が高いと思います。

 そのようなことを言うと、確実に「ロリコン疑惑」認定されてしまうのです。突っ込まれるポイントは後段の「女の子の方が…」というところでしょう。しかし、僕は「性的にかわいい」と感じたことはないのです。これをどうやって友達に証明(説明)できるかいろいろ考えているのですが、まったくわからない。たぶん、証明不能です。

 たとえば、「めちゃくちゃ熟女が好きなんだ」と言っても、これはただ言っているだけですから、疑惑は疑惑のままです。あるいは、「熟女と付き合っている」という事実(エビデンス!)があったとしても、「擬装ではないか」とか「両極端の二つの性的嗜好の持ち主」ということになってしまうだけで、やはり疑惑は疑惑のままです。

 …となると、黙らざるをえない。(自主規制?)

 ただ子どもを見て「かわいい」と言っているだけなのに、「性的にかわいい」と読み替えられ、こういうコミュニケーション的な誤配が起こると、訂正不能になってマイケル・ジャクソン的な状況に突入し、いよいよ「かわいい」という気持ちを自主規制せざるをえなくなるのです。男って面倒臭いですね…。

 

*1:  たとえば、動物行動学者コンラート・ローレンツの「ベビースキーマ」説など 

*2:  子どもの人権を守るという観点から考えるなら「性悪説」を前提にするしかないので、そういう意味では「疑惑」をかけられるのは仕方ないのかもしれない…